「もう自粛生活ウンザリ…ライブに行ってストレス発散したい!でも…子どもがまだ小さいから置いていくわけにはいかないし…」
そんな悩みを抱えているあなたを救う「メタバースライブ」を紹介します!
最近、全国ネットでもちょいちょい紹介されるメタバースをご存じですか?
今夜11時からの #マツコ会議 は
— NTVマツコ会議 (@ntv_matsukomt) January 22, 2022
今話題の仮想空間・メタバースで活躍する
クリエイター2組と中継📡#マツコ がメタバース沼に…!?🥽
アバター姿で大はしゃぎ💃🎶
TVerでも同時配信!ぜひお見逃しなく♪#メタバース #仮想空間 pic.twitter.com/A6a68R5XKi
【📢全国地上波出演!】
— アシュトン@メタバースライター (@ashton_vrchat) January 16, 2022
TBS人気番組「サンデージャポン」さまのメタバース特集にて、メタバース住人としてメタ生活の実態と魅力について語ってきました!
良原アナに「VRChat」に来てもらい完全VR内取材です!😆
まさかねむちゃんと共演できるとは!?ぜひお楽しみに!#サンデージャポン pic.twitter.com/kiAcfKb2J0
コロナの出現により、今まで当たり前のようにできていたことができなくなりました。
音楽活動もできなくなり、ライブや演奏会もあれやこれやと制限がつく状況。
ましてや小さなお子さんがいれば、コロナのこと以前に「子どもをほっとくわけには…」と感じて、いろいろなことを我慢してしまいますよね。
メタバースライブはこの壁をぶっ壊してくれます!
音楽を心から楽しみたい人は一度でいいから体感してほしい!!
私自身、子どもが生まれてから、音楽活動をお休みしてます。
筆者の実績
- 友人と一緒に新たな社会人吹奏楽団を立ち上げる。
- 団員数5人からスタートした楽団が、50人以上の規模まで発展
- 楽団の立ち上げから、15年以上指揮者の立場で団の運を営経験済み

自分が演奏している姿、指揮をふっている姿、パフォーマーとして踊ったり歌ったりしている姿を見てもらうのが当たり前
プレイヤーも観客も生の演奏を楽しむことが当たり前だと思っていました
そんな私ですが、メタバースライブを体験したことで、音楽に対する価値観がガラリと変わります。
#NINJAメタバライブ 終了!
— ヒロニア@未来の吹奏楽ブロガー (@hiro_533) February 27, 2022
メタバースライブは世界を変える力があります
魂が揺さぶられる空間がそこにありました。
アーティストさんの呼吸
観客のアクションによる声援や熱狂
DJシュンさんの軽快な進行
すべてはネット上のバーチャル世界での出来事
ですが
この感動は本物です✨ pic.twitter.com/D0lAPXzTp3
インターネット上の仮想空間「メタバース」は、間違いなく音楽の歴史を変えます✨
ぜひ、一度体験してみてください。
スマホ一台あれば、家にいながらライブを楽しむことができるんですよ😆
さらには、時代の最先端のテクノロジーを使って音楽活動をしている人たちにふれることで、あなたの音楽人生が変わります!
それでは以下の流れで説明します。
そもそもメタバースとは

一言で表すならインターネットの中につくられた「架空の世界」です。
スーパーマリオやドラクエのような世界がネットの中につくられているような感じですね。
自分の分身になるキャラクターを使って、ネット上の世界に入り込む。
その世界でたまたま出会った人たちと会話をしたり、イベントを楽しんだりします。
「あつまれ動物の森」や「フォートナイト」も一種のメタバースを活用したゲームです👍
もっといろいろ実例を知りたい方はこちらの記事をご覧ください♪

スマホ一台でライブ体験が可能になるアプリ「cluster」(クラスター)
メタバースを体験できるcluster(クラスター)というアプリがあります。
そのアプリを使ってメタバースライブを体験してきました。

真ん中の黄色い服を着ている人が私ヒロニアでございます。
自分がその場で見ているような視点にもできます。

メタバースを1ミリも知らなかった私でも、何度か使っているうちに楽しめるようになりました。
無料で登録できるので、とりあえず一度でいいので公式サイトをご覧ください😊
https://cluster.mu/ (cluster公式サイトへ飛びます)
登録方法はこちらをどうぞ!
https://mamecolog.com/cluster_how-to_sign-up/
cluster(クラスター)のアカウント登録方法は?種類と手順を解説【スマホ版】
YouTubeのライブ配信と何が違うのか
メタバースライブは「一体感」が全然違います!
YouTubeライブはチャットを使ってリアルタイムに応援することができます。
テキストのみでのやり取りのため、どうしてもテレビを見ているような感覚が抜けません。
対して、メタバースライブは自分の分身(アバター)を操作してライブに参加します。
ライブ会場には、自分以外のたくさんのお客さんが実際に来ています。

自分と自分以外の人がキャラクターとして目に見えることで、その場にいるような感覚が味わえます!
また、アクションを使って拍手をしたり曲に合わせてジャンプしたりもできるんですよ😆

こうやって、アバターを操作することによって、まるで自分がその場にいるかのような感覚を味わえます。
家にいながら、子どもと一緒にライブに参加することだって可能👍
これ、実際に体験してみるまではなかなか伝わらないんですよ💦
お試しでもいいので、実際にclusterを登録して、自分で操作してみてくださいね😊
https://cluster.mu/ (cluster公式サイト)
登録方法はこちら
https://mamecolog.com/cluster_how-to_sign-up/
cluster(クラスター)のアカウント登録方法は?種類と手順を解説【スマホ版】
ドハマりした「NINJAメタバライブ」のライブレポート
今回紹介するのは、「第6回NINJAメタバライブ」という音楽ライブです。
もうなんていうか
レベル高すぎ
音楽のクオリティの高さと、会場の熱狂ぶりが本物の空間そのもの。
第4回のハイライトがあります!
バーチャル空間とはいえ、このクオリティ すごいと思いませんか?
観客数がスゴイ

ライブ会場に入ってから演奏開始まで30分間ありました。
その間にどんどん人が集まってくるんですよ。
スマホの画面を見ているだけなのにね…もうワクワクが止まらん!
今回集まった人数は900人越えだったそうです!
出演者のレベルが高い

トップバッターのまさきさん @komikoma_sub
披露してくれた曲はコレ
【新規投稿】
— まさき(ひらまさ🐠)@朝Radio3/11までお休み (@masakix2nd) February 27, 2022
#NINJAメタバライブ で披露しました
オリジナル曲です。
ステレオの爆音で聞いてね!
めっちゃかっこいいから!!
ダンスミュージックにもオススメだよ!
(作曲:@ChiefMeat )
紫陽花,addictive(オリジナル) https://t.co/GNhPGBDObF
もうテンション爆上がり
(これも実際にライブ会場で聞くとよりカッコイイと感じられるのにな~…)
2番手は小道こまりさん @komikoma_sub
なんと今回のライブが、初の舞台だったようです。
ライブ音源ではありませんが、こんな歌声です✋
桜の季節かぁ… pic.twitter.com/mi7naDu47F
— 小道こまり (@komikoma_sub) February 19, 2022
メタバース会場のスクリーンに動画を流すという、ドラえもんの世界のような取り組みもありました。
続いてmmd部の動画!クオリティ高し⤴️#NINJAメタバライブ pic.twitter.com/pgBZ0rHCEO
— 🐥アヲアヒル(🍠,🥛) awoahiru.eth🎸秒速NFT完売中🐈💨 (@awoahiru) February 27, 2022
動画のバックに流れていた曲がステキだったんですよ~💛
一発で心を奪われました!
そして、ラストに出てきた方が森野王子 @ohji_morino
出ましたラスボス!@ohji_morino 👑
— 🐥アヲアヒル(🍠,🥛) awoahiru.eth🎸秒速NFT完売中🐈💨 (@awoahiru) February 27, 2022
御光を放っておられます✨✨✨#NINJAメタバライブ pic.twitter.com/tsFqrPH1ON
さすがトリをかざる人だけに、姿も歌声もトークもディープインパクト
現実世界でも活動されているようです。
徒し路 行けども よるべなき朝
— 森野王子/Ohji Morino ⛩魔界在住 princeohji.eth (@ohji_morino) February 3, 2020
蒼の向こうに燻ぶ 霧の終焉まで
森野王子オリジナル曲
【蒼の向こうに】#天照大神 pic.twitter.com/rgEJMl5OCG
リビングで参加していたため、途中子どものおやつタイムがはさまって全員を見ることができなかったのが残念でした💦
細かいところまで作りこまれた会場
出演者の歌声だけでも十分すぎるんですけど、ライブ会場も本物に負けないぐらいキラッキラ✨

なんと舞台裏までつくられています!
舞台裏こうなっております。#NINJAメタバライブ #cluster #NINJAメタバライブhttps://t.co/rfzRSRcPyE pic.twitter.com/NxLi8ZpN0w
— まさき(ひらまさ🐠)@朝Radio3/11までお休み (@masakix2nd) February 27, 2022
コメントがスクリーンに映し出される
自分がメッセージを送ると、それが舞台上のスクリーンに映る!!!
「イェー!」って叫んでみました

待ち時間の音楽も手が込んでいる
ライブ会場に入ると音楽が流れますよね。
なんと、メタバース上でも実現させていました!
待っている間もワクワクさせる仕掛けを演出しているのがさすがです✨
その中で一曲紹介!
NINJAメタバライブのスタッフであるアヲアヒルさん
Twitter @awoahiru アヲアヒル
♪ShukubaMachi(MameWar main theme)
https://awoahiru-nft.com/6th-ninja-metaverse-live/#index_id8
第6回NINJAメタバライブレビュー【DOZAN11さんがふらっとお立ち寄りの個性派出演回】
Twitterでフォローしている人に会えて、芸能人を見つけた感覚になる
これは、もう完全に個人的な感覚です(笑)
Twitter上で文字だけのやりとりをしている人に、会えるっておもしろいと思いませんか?
ライブのMCをしているDJシュンさん
もうねー。
— DJシュン@NINJAメタバライブMC (@shunnft) February 27, 2022
ライブって出演者だけじゃなくお客さんと作るものじゃないですか。
毎回違う最高のメンバーとライブできるのが楽しすぎます😭😭😭
ありがとうございました🌈🌈🌈
「うおーシュンさんがほんとにいるー!」
当たり前だけど、テンション爆上げになりました😆
あとは、このライブの前日にメタバースで豆まきイベントがあったんですよ。
そのイベントの中心になった「MISTさん」(左側の金髪の方)に出会えて、思わず自撮りでパシャリ(笑)

全部撮れなかった💦
— 👑 MIST|NFT art|メタバライブ (@MIST_art_) February 27, 2022
出演者さんがそれぞれみんな個性爆発してました😆✨ たのしかった~#NINJAメタバライブ pic.twitter.com/JUy52HbXAR
まとめ
いががだったでしょうか?
メタバースライブは間違いなく時代の最先端です。
スマホ一台あれば、家に居ながらにして音楽をとことん楽しめる。
新しい音楽のカタチ、体験してみませんか?
最後まで読んでいただきありがとうございました!