こういった疑問に応えます。
口座開設と聞くと「なんだかめんどくさそう…」と、思いませんか?
私も始める前はそうでした。
でも、これが実はすごく簡単。
スマホと免許証があれば、割とサクッと口座開設の申請が完了します。
面倒な書類のやりとりは1枚もありませんよ☆
(ブロガーさんなら、サクサク進めずに画面をスクショしましょうね!僕はあれこれ考えながらやったので1時間以上かかってしまいましたが、仮想通貨ブログの資料にできます!)
スマホ
免許証やパスポートなど身分証明書
ステップ1 アカウント作成
メールアドレスを入力します

こんなメールが届くので、リンクをクリック

パスワードを設定して、同意事項を全てチェックします。

ステップ2 二段階認証の設定
一番簡単な方法は「携帯電話のSMSで受取る」
後からでも設定変更できるのでご安心ください♪

電話番号を入力

携帯電話に届いたメールの確認コードを、公式サイトへ入力

認証設定項目をチェック、ログイン時も設定可能ですが…だいぶ面倒になります💦

ステップ3 本人情報の入力
本人情報を入力しましょう。
(後ほど本人確認があるので実名で入力しましょうね😅)

ステップ4 取引目的の確認

職業や年収なども正直に入力して大丈夫です。

取引目的や登録の経緯を入力します。
(初めての人なら画像の通りでOK)

ここまできてなんですが…あなたは、内部者じゃないですよね?

ステップ5 本人確認
口座開設まであとちょっとです!
本人確認の資料提出をします。
オススメはダントツでクイック本人確認!
スマホだけで完結するので家にハガキが届くこともありません
ちなみに僕は運転免許証を選びました。

スマホで撮影を開始します。

免許証の撮影が終わったら、次は自撮りで顔を撮影します。
正面から撮ったり、顔を右や左に動かしたりと不思議な撮影ですが気にせず撮りましょう。
免許証と比べて表情が全然違ってても大丈夫!服装はパジャマのまんまでもOKでした😆
ちなみに僕は朝の5時半ごろに申請したので、手続き完了メールが届くのに4時間ぐらいかかりましたが、営業時間中の申請ならすぐに確認終了するようです。
おつかれさまでした!
これで口座開設は完了🎵
口座開設ができたらさっそくアプリをダウンロードしましょう!

次のステップは、日本円をビットフライヤーの口座に入金していきますよ~😆
①口座開設 💮完了!
②日本円をビットフライヤーの口座に入金(←次はコレ)
③仮想通貨購入
具体的な入金手順はこちらの記事で解説していきます。

- 本サイトで掲載されている評価や感想等は、あくまでサイト運営者の主観であり、広告主に保証されたものではありません。
- 暗号資産(仮想通貨)取引は、元本を保証するものでなく、価格変動により損失が生じるリスクがあります。お取引される際には、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。